トップページ >>ネットビジネス>>Web・ネット集客で1番大事な見込み客リストの作り方
Web・ネット集客で1番大事な見込み客リストの作り方
![富田貴典](Images/tomita-takanori.jpg)
個人事業主や起業家としてWebやネット集客でクライエントを増やす場合、まずは見込み客リストを獲得する事が大事!
そんなリストを構築する為に必要な事をネットビジネスのプロが解説!
Webやネットで集客は見込み客リストを作る為
コーチ、カウンセラー、セラピスト、コンサルティング等を行ってる個人事業主の方が、ネットで見込み客を集客してクライエントを増やそう努力されてる方は多いです。
しかし、ほとんどの方は、Webやネット集客ばかり力を入れ過ぎて肝心の受け皿を構築する事が出来ていません。
まず、ネットビジネスにしろネットで自身の事業をPRするために集客を行うにしろ、1番大事なのは見込み客のリストを構築する事です!
この見込み客のリストは、主に
- メールアドレス
- LINE@の友達
が、今のネットビジネス業界で当たり前になっています。
もしくは、両方のセットで考える方も多いです。
このリストがネット集客やネットビジネスの成否を握ると言っても過言ではありません。
なのに、コンサルタント、カウンセラー、セラピストなど多くの起業家は、ブログやYouTube、SNSなどの投稿ばかりに力を注ぎすぎて、肝心の見込み客リストを構築出来ていません。
正直、事業を行ってる方であれば、この見込み客リストの構築が出来る仕組みがあるなら、最初からネット広告を使って集客しリストを構築した方がビジネスを効率よく成長させることが可能です。
とにかく、ネット上で商品やサービスを販売する方であれば、最初にやらなければならいのが
- 見込み客リスト(例:メールアドレス)を構築する事
- そして、見込み客をお客様やクライエントに変える仕組みを作る事
この2つです。
それこそ、十分な見込み客リストさえあれば、そこにメルマガを1回でも配信するだけで、それなりの売上を生み出す事さえ可能です。
これは、ネットビジネスを真面目手に行ってる方であれば、ご存知だと思いますがダイレクトレスポンスマーケティングの基礎であって、これを理解してない場合は、安易にWebやネット集客を行わない方が良いです。
何もない状態から見込み客リストを作るには?
さて、多くの起業家や個人事業主は何のない状態なので見込み客リストをどう作れば良いのかも分からないはず。
これは、ネットビジネスで起業しようと考えて方も同じ。
しかし、何もない状態からでも見込み客リストは構築できます。
まず、見込み客リストを構築するには、あなたのメルマガやLINE@に登録してもらえるぐらいのオファーを考える事です。
つまり、あなたの商品やサービスを購入してくれそうな見込み客が、あなたのメルマガに登録した時に何を提供してもらえるのか、という事です。
今の時代、何のオファーもなしに、あなたのメルマガやLINE@等に登録してくれるほど、世の中甘くないです。
この「何を?」は、無料で提供できるプレゼントを意味するのですが、大体が
- 無料のPDFや電子書籍
- 無料の動画講座
などが、今は一般的です。
例えば、私の場合ですと下記のようなオファーでFacebook等のネット広告を使いメルマガ登録者(見込み客リスト)を集めています。
ネットの通信速度が発達してからは動画の需要が高まってるせいか、魅力的なオファーで電子書籍やPDFよりも無料動画を提供すると、あなたのメルマガに登録してくれる確率は非常に高くなります。
次に、このオファーがある程度決まったら、見込み客のメアド(リスト)が取れるランディングページを作る必要があります。
このランディングページですが、一般的にはセールスレターのような縦長のページです。
- オファーが書かれたヘッダー画像
- 登録する事で得られるメリット
- メルマガ登録フォーム
が基本的な要素、他にもPASONA(パソナ)の法則のもと、見込み客の問題定義を行い、その解決策としてメルマガ登録後で提供される無料コンテンツをオファーする流れがあります。
しかし、私の実験結果によると最近は、よくあるメルマガ登録を促す一般的なランディングページを作るよりも、クッションページと呼ばれる記事風のランディングページを作る方がメルマガ登録率が高い事が分かっています。
なぜなら、このようなメルマガ登録を促すページは、ネット広告を使ったり独自のオウンドメディア(例:ブログやYoutube等)から見込み客を集客しページに誘導する事が多いからです。
その際に、従来のメルマガ登録を促すランディングページだと”広告ぽさ”が強いので、登録される確率が低いんです。
一方で、クッションページの場合は、記事風ページで”広告ぽさ”が少なく価値あるコンテンツを提供した上でメルマガ登録を促すので、たとえネット広告を使って集客したとしてもメルマガに登録してくれる確率が非常に高いという事が分かっています。
(詳しくは→ クッションページとは?)
もちろん、未だに従来のランディングページでも見込み客リスを集める事は可能ですが、少しでも多くのリストが構築できるようにテストを繰り返して登録率の高いオプトインページを作り上げる事が必要です。
まとめると、基本的に何もない状態からWebやネット集客で見込み客リストを構築するには
- メルマガやLINE@に登録してもらえるページを作る事(ランディングページやクッションページ)
- そのページを沢山の人に見てもらう事(ネット広告やオウンドメディア)
見込み客リストはあくまでも見込み客
最後に、もう一つ覚えておいてほしいのが、見込み客リストはあくまでも見込み客であって実際のお客様やクライエントではない、という事です。
ですから、オプトインページで見込み客リスト大量に集めたとしても最終的には、この見込み客をお客様やクライエントに変える仕組みを作り上げておく必要もあります。
その為には、あなたの商品やサービスを自発的に購入してもらえるように、見込み客に価値ある無料コンテンツを与えて、与えて、与えまくる必要があります。
もちろん、ただ単に無料動画等のコンテンツを提供すれば何でもよいわけじゃありません。
あくまでも最終的には、あなたの商品やサービスを購入してもらえるような
- 見込み客の購買意欲を高める!
- あなたの信頼残高を上げる!
無料コンテンツを提供していく必要があります。
その為には、無料コンテンツを以下の順に作り上げていきましょう。
- どうして、あなたの動画を見る必要があるのか?見込み客の問題定義を行い変化のチャンスを示す
- 具体的に「何を」すれば良いかを教えて上げる
- 最終的に「どうやって」行えばよいかを、あなたの商品やサービスを絡ませて説明する
この流れで、無料コンテンツを提供すれば、あなたの見込み客がクライエントやお客様に自動的に変わってくれるようになります!
ネットビジネス初心者の方へ↓
![]() |
step1.html【おすすめ】 |
![]() |
step2.html |
![]() |
step3.html |