トップページ >>アフィリエイト >>アフィリエイトで稼げるキーワード
初心者向け!アフィリエイトで稼げるキーワードの選び方・探し方

ブログアフィリエイトで稼げる検索キーワードを知りたい方必見!
初心者におすすめのキーワード選定ツールや、人気のVODや転職、恋愛等のジャンルで稼げるニッチキーワードを解説!
キーワードを探す重要性
ブログアフィリエイトで稼ぐ為に1番重要な事は検索キーワードのリサーチです。 しかし、多くのアフィリエイト初心者は、ブログの作り方とかWordpressの使い方とか技術的な部分ばかりを勉強しがち。
しかし、ブログを使ったアフィリエイトで稼ぎたいなら稼げる検索キーワードの探し方や選び方を知る必要があります!
今回は、この検索キーワードについて解説したいと思います。
キーワード選定ツールを使う
基本的に、検索キーワードの探し方はキーワードツールを使います。代表的なのは
- Googleのキーワードプランナー
- UberSuggest
- ラッコ―キーワード
などなど。
1番おすすめは、Googleキーワードプランナーなんですが初心者の方にはキーワードプランナーはハードルが高いです。なぜなら、Googleキーワードプランナーを使うにはGoogle広告を出す必要があるからです。
だからキーワードプランナーを使う前に上手くいかずに、諦めてしまう方も多いです。
そういう意味でも、初心者の方に1番おすすめのキーワード選定ツールはUberSuggestという誰でも簡単に使えるキーワード選定ツールです。
多少、制限はあるものの基本的には
- 無料で使えて
- アクセスして
- キーワードを入力
それだけで特定のキーワードの【検索数】と【関連キーワード】の両方を簡単に調べる事が出来るからです。
例えば、上記画面で「転職」という言葉を入力すると
- 転職で調べてる人の月間検索数と
- 転職の言葉から派生した関連キーワード
- さらに関連キーワードの検索数
が表示されてるのが分かると思います。
他にも同じようなキーワードツールもありますが、UberSuggestが1番Googleキーワードプランナーで提供される検索数に近い数字が表示されるのも評価できるポイントです。
ですので、まずはUberSuggestで検索キーワードでリサーチするのが初心者の方にはおすすめです!
稼げるニッチなキーワードの選び方
さて、アフィリエイトはジャンルによってある程度、稼げるキーワードが決まってる場合もあります。
典型的な稼げるキーワードとして1番知られているのが、あなたのブログテーマに関連した商品やサービス名で検索されたキーワード。
いわゆる、商標キーワードです。
例えば、初心者に人気のVODアフィリエイトであれば「U-NEXT」というネット動画配信サービスを紹介する事が多いですが、その場合、U-NEXTから派生したキーワードが商標キーワードとなります。
例えば、
- U-NEXT 無料トライアル
- U-NEXT 料金
- U-NEXT 評判
などなど。
ただし、人気のアフィリエイト案件であると、商標キーワードを狙ってもライバルが多すぎて記事を書いても集客が上手くいかない事が多いです。特に、初心者ブログは。
ある程度、ブログが育っていたり企業ドメインを使っていれば良いのですが、初心者の方は最初から、そこまで有利な立場でアフィリエイトが出来る人はいません。
ですので、ライバルが少ないニッチなキーワードの探し方を学ぶ必要があるんです!
例えば、VODアフィリエイトであれば紹介するネット動画配信サービス名(例:U-NEXT)の検索キーワードじゃなく、U-NEXTで取り扱うコンテンツ(番組名)で検索している人のキーワードを狙うわけです。
例えば、U-NEXTのオリジナル作品の作品名から派生するキーワード。なおかつ、ライバルサーチを行いライバルが少ない検索キーワードをリサーチして記事を書いていけば、新規で立ち上げたVODブログでもアクセスを集めてVODアフィリエイトで収益を上げる事が可能です。
実際、私もこのやり方でVODアフィリエイトで稼げています。
詳しくは↓
U-NEXT等のVODアフィリエイト
キーワード以外に重要な事
また、これから参入する方にとっては「稼げるキーワードだけを探す」のではなく、この検索キーワードで情報を求めてる人は、こういう事で困っているはずと予測して、その人に価値ある情報を提供する事!
結構稼げない人が作るブログに多いのが、ほとんど役に立たない情報が多い事です。この「役に立たない情報」というのが大抵、商品の公式サイトに掲載されている情報に似ていて「商品の公式サイトを見れば載ってる」そんな情報ばかりだったりします。
だから何の価値も提供できてないので、どんなに稼げるキーワードを探したとしても上手くいきません!
じゃ、どうすれば良いのか?
その為には「検索キーワードからその人の悩みを予測する!」と言う事が重要なんですね。
例えば「おでこのニキビ 悪化」というキーワードで検索する人がいたとします。このキーワードからは「どんな悩みが予測できるか?」をちょっと考えてみてください。
多分、きっとその人は「おでこのニキビが気になるから前髪で隠していたけど、そのせいで、おでこが汗でムレてニキビが悪化した」そんな状況になっている事が予測されませんか?
しかし、そのような人にとってニキビケア商品の公式サイトを見ても彼らが本当に求めてる情報(解決方法)は見つかりません。
ここで、アフィリエイターという情報提供者の出番がくるんです!
仮に、もしあなたが「おでこのニキビが悪化した時に私が試した方法」なんていう記事を書いていたら…どうですか?
そうです!
先ほどの「おでこのニキビ 悪化」という言葉で検索している人たちが本当に求めている情報を提供できると思いませんか?
しかも、その情報はあなたの体験談なんでニキビケア商品の公式サイトとかには載っていません!
もう分かりますよね。
アフィリエイトのブログとは体験型の情報を提供する必要があるんです。
その為には「検索キーワードからその人の悩みを予測して、その上で検索で求められてる情報を体験して提供する」事が重要です。
ネットビジネス初心者の方へ↓
![]() |
step1.html【おすすめ】 |
![]() |
step2.html |
![]() |
step3.html |