「アフィリエイトは、レンタルサーバーが必要」と言っても、物凄い高性能な機能が備わったレンタルサーバーを借りる必要性があるわけじゃありません。
レンタルサーバーの料金を比較
正直、レンタルサーバーの値段はピンキリで、安いサービスですと月額数百円から借りられるレンタルサーバーサービスもあります。一方で、月々5000円〜数万円と高い料金をとるレンタルサーバーの会社もあります。
ただ、Wordpressブログでアフィリエイトを行うぐらいであれば、月々1000円〜数千程度のレンタルサーバーでも十分です。
どんなブログアフィリエイトを実践するかにもよりますが、初心者の方におすすめの
- 単体商品のレビューアフィリエイトや
- トレンドアフィリエイト
- 特化型ブログアフィリエイト
であれば、月々1000円〜数千程度のレンタルサーバーでも十分な機能が備わったレンタルサーバーも存在します。
正直、高すぎるレンタルサーバーだと不必要な機能も多いです。
ブログでアフィリエイトする際、レンタルサーバーを選ぶ基準としては、
- Wordpressインストール機能
- マルチドメイン機能
- セキュリティ対策機能
- ブログの表示スピード
- サーバードメインの強さ
- 使いやすさ
- 売りやすさ(出口戦略)
などの機能を考慮する事。
ただ、正直言うと今の時代、Wordpressインストール機能や、マルチドメイン機能、ブログの表示スピードの速さ、セキュリティ対策機能は当たり前の機能。相当怪しいレンタルサーバーじゃない限り大体、どこのレンタルサーバーもスタンダードのプランなら兼ね備わっており機能的には似たり寄ったりです。
では、何を基準に選ぶべきかというと、私個人的な意見になりますが客観的に見ても
- サーバードメインの強さ
- 管理画面等の使いやすさ
- 出口戦略
の3つを基準に考えるのが、現代のレンタルサーバー選びでは1番良いと思っています。その上で、いくつもあるレンタルサーバーを比較した結果をお伝えさせて頂きます。
レンタルサーバーランキング。1番のおすすめは?
ここからはこれからアフィリエイトを始めたい初心者の方におすすめのレンタルサーバー・ベスト3をご紹介します。 私のこれまでの経験と知識で客観的にみて今1番おすすめのレンタルサーバーをアフィリエイト初心者の方に解説させて頂きます。
第1位:Xserver:エックスサーバー
第1位は、Xserver:エックスサーバーというレンタルサーバーです。まず、エックスサーバーを1番おすすめする最大の理由をお伝えさせて頂きます。それは、エックスサーバーで提供されるサーバードメインにあります。
今の時代、新規ドメインでブログを作成しても中々Google等の検索エンジンで上位表示させるのは難しい時代です。もちろん無理ではないですが、少しでも有利になるには【企業ドメイン】と呼ばれる世間的にも信頼度が高い企業のドメインを借りてアフィリエイトブログを運営する事が大事です。
しかし、この企業ドメインはそう簡単に、また誰も扱えるわけじゃありません。
そこで多くのアフィリエイト実践者が昨今利用しているのが、レンタルサーバーが提供してくれるサーバードメインと呼ばれるドメインです。これは企業ドメインに近いようなドメインパワーがありレンタルサーバーさえ借りれば誰でも利用する事が可能です。
そして、このドメインの強さはahrefというSEOツールを使う事で、ドラゴンボールのスカウターのようにドメインの強さを把握する事が可能でエックスサーバーのサーバードメインはかなり良い指標を出しているんです。
実際、アフィリエイトで稼げる検索キーワードで上位表示されてるアフィリエイトブログは、Xserverのサーバードメインを利用していることが多いです。
もちろん、エックスサーバーのサーバードメインを使えば必ず上位表示させるわけじゃありません。
他にもブログ自体の評価、記事コンテンツの内容、全体的なレイアウトや表示スピード等も関係してきますが、ドメインだけで評価するとエックスサーバーのサーバードメインはかなりおすすめと言えます!
実際、私も過去にGoogleで飛ばされたアフィリエイトブログがエックスサーバーのサーバードメインに乗り換えて運用する事で、半年ほどしてから復活しています。そういう意味では、初心者の方もそうですが、これまでアフィリエイトブログを運営していたけどブログが飛んでしまった方にもおすすめのレンタルサーバーです。
詳しくは↓
Xserver:エックスサーバーの評判は?
第2位:ラッコサーバー
今の時代、アフィリエイトブログを最終的に売却する人も多いです。そう、アフィリエイトビジネスの出口戦略として育てたブログを売って売却益を得るというやり方です。
現に、アフィリエイトブログで毎月100万〜500万以上稼げるようになると数千万〜数億円という巨額な売却益を手にした個人や小規模の会社もあります。
その際、アフィリエイトブログをスムーズに売却する事ができるようにレンタルサーバーも考慮しておくと良いです。考慮する点は以下の2つ
この費用と期間を少しでも安く、また短くする上でおすすめのレンタルサーバーがあります。それが、ラッコレンタルサーバーです。ラッコレンタルサーバーは、中古ドメイン屋さんという中古ドメインを販売している会社(ラッコ社)のレンタルサーバーとして有名です。
そんなラッコ社は中古ドメインの売買サイトだけじゃなく、サイト自体の売買サービスも提供するようになり、サイト売買を考慮したレンタルサーバーという位置づけサービスを提供し始めたです。
もちろん一般的な機能は申し分ありません。
ですので、「最終的にブログを売りたい!」という方であれば、ラッコレンタルサーバーはおすすめです。
ただし、売却をする上ではレンタルサーバーで運営すべきブログは「1レンタルサーバーにつき1ブログ」のみ。1つのレンタルサーバーのアカウントで複数のブログ運営は出来ません。
詳しくは↓
ラッコレンタルサーバーの料金やメール
第3位:ロリポップ
第3位は、ロリポップ。ロリポップが第2位の理由は、とにかくアフィリエイト初心者でも簡単に使える点です。ロリポップは名前からしても分かるように、レンタルサーバーの申し込みから管理画面までポップに彩られ、初心者にも親しみやすい作りになっているので、無料ブログを運営するかのように独自ブログを作り上げる事が可能なんです。
ただし、エックスサーバーに比べると
の面で少し劣る気がします。
ロリポップのサーバードメイン自体もahrefというSEOツールで調べるとドメインパワーは悪くないですが、実際にアフィリエイトで稼げる検索キーワードで上位表示されてる検索キーワードを見るとロリポップのサーバードメインはあまり見かけたことがありません。
またレンタルサーバーのWordpressインストール機能やマルチドメイン機能はエックスサーバーとそこまで大した差があるわけじゃありませんが、セキュリティ面で少し気になる事があります。
実際、ロリポップは以前、セキュリティの不備をハッカーにつかれて一部アフィリエイターのブログが消えた事件も過去にありました。それから対策はされセキュリティは強化されましたが、それでもレンタルサーバーの中では1番大手でかなり利用者が多いので今後もハッカーに狙われる可能性は十分にあります。
もし、ロリポップを使う場合は、あまり安いプランはおすすめしません。私もロリポップを一応利用していますが、利用しているプランは月額550円のハイスピードプランです。
詳しくは↓
ロリポップの口コミ |