トップページ >>グーグルアドセンス>>アドセンスの審査に通らないブログの特徴

Googleアドセンスの審査に通らないブログの特徴

Googleアドセンス

富田貴典

Googleアドセンスの審査に落ちたブログに足りない事や、合格させるコツ・やり方・ポイントとは?

記事数やアクセス数、PV数が足りない?それとも、アフィリエイトリンクや運営者情報が関係している可能性など、グーグルアドセンスの審査基準も解説します。

アドセンスの審査員が見ている2つの項目

副業ブームのせいか、最近、ブログで収入を得ようと考えている人が増加しています。ブログで収益化する方法は様々ですが1番始めやすいのが、Googleの広告を載せて収益化を図る事です。

そう、グーグルアドセンスです。

私も、Googleアドセンスを貼って収益を生み出しているブログを運営しており、今回はその経験を踏まえて「グーグルアドセンスの審査に通らないブログの特徴や審査合格のコツ・やり方・ポイント」を解説します。

まず、アドセンスの審査員が特に審査基準としてチェックしていると思われる2つの基準項目を知っておきましょう。

  1. コンテンツ:ブログの記事内容は、どんな感じなのか?
  2. クリックの質:広告がどのようにクリックされるか?

この2つの項目はGoogleアドセンスのヘルプポリシーにも記載がある内容ですが、アドセンスのヘルプポリシーって文字が多くて、何気に読みにくいです。

基本的に、アドセンスの審査を通す上で

  • アダルトコンテンツはダメ
  • 児童ポルノ等のコンテンツはダメ
  • 暴力的、テロを彷彿させる内容はダメ
  • 著作権を無視したコンテンツはダメ

このぐらいは、大体は理解していると思いますが中には、アダルトコンテンツを載せてないのにアダルトコンテンツを載せていると判断されるブログもあるんです。

「え、なんで?」と思うかと思いますが、これは一重に「勉強不足」と「見落とし」にあると言えるんです。

 

また、2番目のクリックの質の部分も一重に「勉強不足」。そして、メディアを運営して広告収入を得る上でのビジネスの仕組みや、本当のお客さんを理解してない事にあります。

「一体どういう事なのか?」について、これから詳しく解説したいと思います!


初心者がブログが審査に落ちる1番の理由

何の勉強もせずにブログを開設しGoogleアドセンスで収益化を考えてる初心者の多くは、アドセンスの審査に通らない確率が非常に高いです。

例えば、典型的な悪い事例としてあるのが、初心者の方が無料ブログで日記を書いてアドセンスの審査を受けようとすることがありますが、今の時代、アドセンスは無料ブログで日記を書いても、ほぼ100%審査に通る可能性は低いです。

 

アドセンスの審査ポイント

また、記事の内容は

  • アダルトコンテンツや
  • 児童ポルノ等のコンテンツ
  • 暴力的、テロを彷彿させるコンテンツ
  • 著作権を無視したコンテンツ

が禁止という考えは、当たり前の審査基準です。

アドセンスで稼ぐブログは、ターゲット層が明確で専門性とオリジナリティのある情報を提供するブログを作り上げる事が審査合格のポイントの1つです。 専門性のあるブログっていうと、敷居が高く感じてしまう方も多いですが、そんな事ありません。

アドセンスの審査に通るブログの事例

例えば、私の事例ですとスカッシュブログがそうですが趣味をいかしたブログはアドセンスの審査を通す上でもおすすめのジャンルです。なぜなら自分の趣味をいかしてブログを作れば、それなりに専門性があって体験談をベースにしたオリジナル情報提供が出来るからです。

 

アフィリエイトで審査に落ちる?

さらに、もう1つ気を付けないといけないのが、提供しているコンテンツの見落としです!この見落としというのは、自分が提供しているコンテンツ以外の部分でポリシー違反になっているケースです。

例えば、Googleアドセンスとアフィリエイトを併用しているブログにありがちなんですが、下記のようなアフィリエイトのバナーがアダルトコンテンツとして判断される事です。

アフィリエイトと併用している場合の注意点のバナー

こんな感じのバナーリンクって、ゲーム系のアプリ等をアフィリエイトしているブログとかにありがち。バナー自体は、あなたが用意するのではなくASPから入手したアフィリエイトリンクで表示されるので、一見見落としがちになります。

しかも、広告主側がバナー広告を変えた場合、勝手にバナーが変わっているケースだってあります。上記のようなバナーは、HTMLで(<img src="">)タグを使っているので、広告主側でバナーを置き換えると自動的にあなたのブログに表示されるバナーも自動的に変わってしまうので注意が必要です。

もちろん、このようなケースは稀ですが、なるべくアダルトを彷彿されるようなバナーリンクを提供してるアフィリエイト案件は載せない方が無難です。

特に、Googleアドセンスとアフィリエイトを併用して収益化を図っているブログは注意が必要です。

例えば、バストアップとか美容系のブログを運営している方は、アフィリエイトでも稼げるジャンルとして知られていますが記事の中に掲載した動画の一部分がアドセンスのポリシー違反になる事もあります!


アドセンスで稼ぐ事ばかり考えるな!

コンテンツの審査で上手くいったとしても、次の審査で落とされる方も多いです。落とされるのもそうですが、途中、アカウント閉鎖になる事もあるんです。

 

それが、クリックの質です!

「アドセンス広告がどのようにクリックされているのか」という事なんですが、アドセンスってクリックされるだけで収益化が発生するので、多くの方は「如何に広告をクリックさせるか?」を考えがちです。

 

しかし、この考えは半分正解で半分不正解です!

なぜなら、広告主、Googleはトラフィック(アクセス)の質を重要視しているからです。

 

まず、Googleアドセンスというのは、広告主がいて成り立っている広告ビジネスです。

私もGoogle広告を出している広告主としても立場なので、広告を出しているブログからもたらられるアクセスから商品やモノが売れないなら、そのブログからの質が悪いので広告をストップするようになります。

どんなにアクセスをもたらしてくれるブログでも、そのアクセスの質が悪ければ広告主は広告をストップします。

例えば、1番典型的な低品質なクリックが、自己クリックです。収益を上げたい為にブログの運営者が自分で広告をクリックする行為は1番ダメなクリックです。よくアドセンスの審査が通った後に、自分のブログに載せたアドセンス広告を自ら何度もクリックしてしまう方いますが、これは要注意です!

こうなってしまうと、アドセンスの再審査が行われて大体、アカウント閉鎖になる事があります。

他にも、アドセンスの審査に通す時点でも審査員は質の低いクリックについて色々とチェックしていると思います。

例えば、

  • クリック誘導を促す場所にアドセンス広告を載せてるケース
  • リダイレクト機能を使ってクリックさせてるケース
  • CSS等で意図的にアドセンス広告を表示させてるケース
  • クリック代行のサービスを使っているケース

などなど。

特に多いのが、下記のような2つの記事下のクリック誘導でしょう。1つは、SNSボタンの近くやきわどい位置に掲載して誤クリックを発生させようとするケース。

アドセンスの審査に落ちるケース

2つ目は、記事下に続きの記事を読ませるように促してアドセンス広告を載せるケース。

アドセンスの誤クリック

これらは、アドセンスの審査に通る前の時点でもそうなんですが、審査に通った後の方がチェックされる事が多いので十分に気を付ける必要があります。

要は、メディア運営者として広告収入を得るビジネスを展開している人は、アドセンスだけで稼ぐ事ばかりを考えすぎない事が大事なんです!あくまでも、メディアとして訪問者に価値ある情報提供を行い、その上で広告主が広告を配信したいと思ってもらえるようなメディア(ブログ)に育てるスタンスが凄い大事な考えという事を覚えておきましょう!

 

ネットビジネス初心者の方へ↓

ネットビジネスで自由を手にした男性のイメージ画像

【初心者向け】資産型ネットビジネス始め方

step1.html【おすすめ

アフィリエイトサイトのイメージ画像

資産型ネットビジネス1番はアフィリエイト

step2.html

資産構築型アフィリエイトのイメージ画像

自由を手にする資産型アフィリエイト入門

step3.html

 

ネットビジネスで稼ぐ為の秘訣を解説した無料メール講座

→ 今すぐコチラをクリック!