ここからは、当サイトが独自に調査したおすすめの治験サイト・最新ランキングBEST3をご紹介します。
年齢やジャンルににとらわれず、比較的誰でも参加できる案件がある治験サイトですので、下記3つの治験サイトには無料会員登録しておくことを強くおすすめします。
1位:コーメディカルクラブ

治験サイトランキング第1位は、コーメディカルクラブの治験サイトです。
Qlifeと比較すると多少、治験案件情報は少ないですが登録できる人の居住地が関東以外(東京、神奈川、埼玉、千葉)にも
在住の方でも治験に参加できる案件情報を提供してくれます。
他の治験サイトだと、どうしても東京や埼玉、神奈川、千葉の1都3県の関東在住の方のみなので参加も出来ませんが、コーメディカルクラブの治験サイトは関西や九州地方も含まれています。
さらに、この治験サイトは多くの方が悩む花粉症の治験が出来るのもおすすめするポイント!
「治験でお金も貰える花粉症の最新の治療薬なら試してみたい!」と思う方は多いはず。治験に参加して「花粉症で目がかゆい」の悩みが解決できれば一石二鳥です。
さらに、花粉症だけはなく糖尿病の治験も紹介してくれます!
注意点 |
この治験サイトに登録できるのは、東京、埼玉、千葉、神奈川、そして、大阪、兵庫、福岡県在住の方のみです。 |
3位:トクホの【ここからだ】

テレビCM等で聞いたことがある人もいるでしょう。そう、健康食品等を販売する会社トクホの治験サイトです。
この治験サイトの特徴は、何と言っても気軽に出来る事です。
と言うのは、他の治験サイトと違い治療薬の治験ではなく主に
なので、ある意味、安心して取り組むことが可能です。
もちろん、治療薬の治験も安全性は最大限尊重されているので安心ですが、入院が必要になるのが一般的な治験です。(その分、高額報酬が得られます)
一方で、トクホの治験は、試食や試験に近いです。
治験期間は1ヵ月〜半年程度掛かりますが、基本的には入院は必要ないです。
トクホの治験サイトに登録して選ばれたら、指定日に試験会場に行って治験を開始。
その分、通常の治験に比べると多少報酬は低いですが、それでも3万〜最大10万の治験報酬が得られるので副業としては悪くないので登録はおすすめします。
注意点 |
ただし、この治験サイトに登録できるのは関東在住の方のみです。
東京、埼玉、神奈川、千葉、群馬、栃木、茨城に済んでいればOKですが、試験会場が東京、埼玉、神奈川、千葉のみになります。 |
3位:Qlife

治験サイトの中でも国内最大級の案件情報を提供してくれる治験サイトと言えば、Qlifeです。
雑誌等にも度々紹介されている治験サイトで、とにかく治験の案件情報が1番豊富な治験サイトなので、治験に応募するならQlifeの会員登録は必須です。
治験副業で大事なのは、とにかく複数の治験情報を確認しダメ元で応募する事です。
「こんな治験大丈夫かな?」「受かるかな〜?」ではなく、とにかく治験案件が入った即応募し、まずはスタートラインに立つことが第1歩です。
その為には、治験情報を多く提供してくれる治験サイトの登録はマストです!
Qlifeの治験サイトは、入院が必要になる治験モニターはもちろん。
健康食品や、化粧品の治験モニター案件情報も提供してくれます。
注意点 |
ただし、この治験サイトに登録できるのは、東京、埼玉、千葉、神奈川、そして福岡県在住の方のみです。 |
|