まず最初に、Amazonアソシエイトセントラルの管理画面にて作るアフィリエイトリンクを作成方法を解説します。
Amazonアソシエイトのアフィリエイトリンクの作り方は主に3つあります。
- 単品商品のアフィリエイトリンク
- バナー広告のアフィリエイトリンク
- スマホ用のポップアップリンク
以前まで利用できたアフィリエイトリンクで廃止された作成方法もあります。
設定したジャンルやキーワードに沿った商品のアフィリエイトリンクを自動生成+更新で表示できたウィジェットや、任意のカテゴリーだけを集めてミニネットショップをブログやホームページに作成出来たアフィリエイトリンクは廃止されています。
今の時代、Amazonアソシエイトのアフィリエイトリンクの中でも1番おすすめは、Amazonアソシエイトのツールバーを使って作るシンプルなテキストや画像のアフィリエイトリンクです。
この作り方が1番分かりやすく、テキストのアフィリエイトリンクであれば、ブログが以外の媒体にも対応できるからです。
Amazonアフィリエイトリンクの作り方
という事で、ここからはAmazonアソシエイトのツールバーを使って作るシンプルなテキストや画像のアフィリエイトリンクの作り方を解説します。
まず最初に、Amazonアソシエイトのツールバーを表示させる設定を行います。
Amazonアソシエイトセントラルの管理画面にログインしてから【ツール】【アソシエイト・ツールバー】をクリックして下記ページを開きます。

そして上記ページにある「アソシエイト・ツールバーの設定はこちら」をクリック。
そうすると下記ページが開くので、後は【ツールバー表示】をオンに変更するだけです。
後は【シェア】書かれた箇所はチェックマークを外しておきましょう!

Amazonアソシエイトのツールバーが表示されるようになったら、後は、Amazonから紹介したい商品を検索してアフィリエイトリンクを自動生成できるようになります。
例えば、私の趣味ブログに載せてる商品のアフィリエイトリンクの作り方は以下となります。
- Amazonのアカウントにサインインし
- Amazonで紹介したい商品を検索
- 上部に表示されるツールバーから
- 画像を選択するか
- テキストを選択する

見分け方が簡単なリンクはダメ!?
Amazonのアフィリエイトリンクは、テキストだけとか、文字だけとかではなく、テキストと画像の両方が自動表示されるアフィリエイトリンクも選択できます。
ただし、テキストと画像だとAmazonのアフィリエイトリンクだと簡単にアフィリエイトだと見分けられてしまうので、あまりおすすめしません!
見分け方が簡単なアフィリエイトリンクよりも、シンプルだけとAmazonのアフィリエイトリンクだと見分けられない5番目と6番目のアフィリエイトリンクの方が報酬が発生しやすくなります。

どうですか?
Amazonのアフィリエイトリンクだと見分けられないですよね?
スマホでのアフィリリンクの作り方
Amazonアソシエイトのツールバーを利用すれば、普通にAmazonで買い物をするついでにAmazonアソシエイトリンクも生成する事が出来ますが、残念ながらスマホには未対応です。
また、Amazonのアプリからも試してみましたが、こちらも未対応。
なので、Amazonアソシエイトのツールバーを利用してアフィリエイトリンクを作成できるのはパソコンを使う必要があります。
パソコンが無くても出来ますが、通常のやり方であればスマホでもアフィリエイトリンクは作成できますが
- Amazonで商品を検索
- 商品ページのURLをコピーし
- Amazonセントラルからテキストリンク
- コピーしたURLを貼り付け
- アフィリエイトリンクを作成
という手間がかかります。
無料ブログでもリンクが作れる?
ブログの種類によもよりますが、無料ブログサービスによっては直接無料ブログサービスからAmazonアソシエイトのアフィリエイトリンクを生成し貼る事も可能です。
ただ、この作成方法もあまりおすすめ出来ません!
無料ブログで作れるAmazonアソシエイトの商品リンクのやり方だと「いかにも広告ぽい」アフィリエイトリンクになってしまいます。
「アフィリエイトだから」と言って、「いかにも広告ぽいバナー」等がペタペタ掲載されてるブログを、あなたが訪問者として見たらどうですか?
「うざっ!」って感じると思いますよ。
「アフィリエイトで稼ぐ」というのは、そうじゃないんです。
大事なのは、訪問者に役立つ情報を提供しながら自然に紹介する事。
そして訪問者が、自発的にあなたが紹介してる商品を購入しようと行動するようなアフィリエイトリンクを掲載しないと、広告を張っても売れないので報酬も発生しないんです。
なので、やはり1番良いのはAmazonセントラルのツールバーを使った作成方法です。この方法が1番記事に馴染むAmazonアフィリエイトリンクを作成できます。
それ以外のアフィリエイトリンクは?
媒体によっては一概に私が紹介したアフィリエイトリンクのやり方が1番効果があるわけじゃありません。
例えば、MobilePopoverというスマホ向けのオーバーレイ広告も米国では30%の売上増に貢献した実績があるらしいので、正直、媒体によっては色々と試してみる必要があります。

スマホでブログにアクセスした際に画面内にある広告を画面下いオーバーレイ広告を表示できるアフィリエイトリンク生成ツール。
利用経験はありますが、私の媒体ではあまり効果が見込めなかったので個人的には利用していません。
それに、いかにも広告ぽさが出るので私はあまり利用していません。
1番は、やはり自然な形で訪問者の方に役立つ情報を提供した上でアフィリエイトリンクを貼るやり方だと個人的には思います。 |