最近、私のメルマガ読者の方から「Exciteブログでアフィリエイトは可能ですか?」という質問を頂いた。
そこで今日は、無料ブログサービスを提供しているExcite:エキサイト・ブログを使ってアフィリエイトを行う方法や、エキサイト・ブログでアフィリエイトが禁止されてるのかどうかを解説していきます。
まず、エキサイトブログは、アフィリエイトやGoogleアドセンスは禁止されていません。
商用利用は許されている無料ブログです。
ただし、気を付ける点があります!
エキサイトブログには、4種類のプランが用意されています。
コース名 |
アフィリエイトは禁止? |
広告表示は? |
フリー |
可能 |
あり(PCもスマホも) |
アドバンス |
可能 |
あり(スマホのみ) |
プレミアム |
可能 |
あり(スマホのみ) |
スーパープレミアム |
可能 |
なし |
問題は、広告表示です。
広告表示とは、無料ブログサービスの会社が「無料でブログを作れるサービスを提供する代わりに、あなたのブログに当社の広告を表示させて頂きます」という意味です。
そして、この無料ブログサービスの広告は、アフィリエイトをする上では邪魔になります。
この無料ブログサービスの広告は
- ブログで1番目立つ場所に掲載され
- 売り込み感が強くなり
- 訪問者に毛嫌いされ
- アフィリエイトする際も邪魔になり
- 中々収益化に結び付けるのが難しい
という状態でブログを運営するからです。
「その代わり、無料でブログを使えますよ」って事なんですが、「広告を外したいなら、お金を払ってください」と言うのが無料ブログサービスの趣旨です。
要は、エキサイトブログでも有料プランであれば、邪魔な広告を外してアフィリエイトが出来るって事です。
また、スマホでもパソコンでも広告を載せたくないなら、1番高いスーパープレミアムコースに入る必要があります。
アドバンスコース、プレミアムコースでもパソコンサイトであれば広告が表示されなくなりますが、スマホでは表示されます。
今の時代、大体どのジャンルでも、スマホからアクセスしてくる方が殆どですから、PCでもスマホでも邪魔な広告を取り除く為には1番上位のサービスに加入する必要があります。
だから、最初は1番安いアドバンスコースに入って、途中、スマホでも広告が表示されることに気が付いて、最終的にはスーパープレミアムコースに加入するのがオチです。
その金額は、月額1030円と高性能なレンタルサーバーを借りてWordpressブログを独自で運営するのと全然変わりません。
だったら最初から、Wordpressブログを始めた方が良いんです!
例えば、私が運営しているWordpresブログの1つに漫画を紹介するブログがあります。
基本的には漫画のレビュー記事を書いて、その漫画が読める電子書籍サイトに誘導。そして、訪問者が紹介した漫画を購入すると私に1件1,100円〜3,000円程度のアフィリエイト報酬が入ります。

現在、私の漫画ブログは週に1〜2回ほどの記事追加で毎日5000円〜1万程度のアフィリエイト収入が入るようになりました。

他にも、ビジネス系の教材やツール、テンプレート等もアフィリエイトで紹介してます。
こちらはブログだけじゃなくメルマガも利用していますが月100万以上の収入を得る事にも成功しました。

詳しくは↓
毎月100万〜300万稼ぐアフィリエイト術
エキスサイトブログは無料じゃない?
「ん?有料プラン?」「無料ブログなんだから全部、無料じゃないの?」って勘違いされている方も多いと思います。
しかし、基本的に無料ブログサービスを提供していても、何らかの形でお金を生み出すための事業です。
普通に考えて下さい。
商売ですから、無料なはずがないんです!
基本的に、無料ブログサービスを提供する会社の収益源は以下の2つ。
- 広告収入:あなたのブログに企業の広告を載せる事で広告収入を得ている。
- 有料課金:無料ではできないサービスを提供して月額課金で上位プランを提供。
要は、「無料ブログ」って言っても、実際には無料だと本当にしたい事(広告を載せずに、ブログアフィリエイトを行う)が出来ないようになっていたりするんです。
特に、「ブログでお金を稼ぎたい」と思ってる方にとって無料ブログだけで出来る事はたかが知れてます。
なぜなら、実際にお金を生み出すためにする行為は、有料プランじゃないと出来ないようになっているのが無料ブログだからです。 |