もし、FXである程度の経験や実践があって、FXブログアフィリエイトを始めたい初心者は、それなりに時間を掛けて自らのFX実体験を載せたブログを構築していくのが1番おすすめのやり方です。
その際は、運営者の素性をしっかりと表示して、
- 誰が何の情報を配信しているのか?
- 他とは、どう違う違う情報を配信しているのか?
ここを明確にして資産型ブログをじっくりと構築していく必要があります。

例えば、私が運営していたFXアフィリエイトブログもそうです。これは私自身ではなく、パートナーの方と共同運営していたのですが最初の作成時からただ単に、FXの証券会社を比較したりする比較情報だけではありません。その方の実績や実践内容を基に情報を提供していくFXブログを作り上げたんです。
また、アフィリエイトを開始するのも1年以上の時間を費やしてから。ある程度、毎月安定してアクセスが集まってから開始するようにしました。
要は、他のFXブログやメディアサイトと、どう差別化を図るかが大きなポイントであって、そこを明確にして価値ある情報提供をしないとダメなんです。
基本的に、当時、私が行ったのは
- ロングテールのキーワードを見つけ
- 訪問者の答え”になる記事を作成し
- 価値ある記事を作り上げるだけ
もちろん、相当アクセスの多いビックキーワードで上位表示するなら被リンク対策は必要でしょう。
ただ、コンテンツ型SEOで攻めるならライバルの少ないロングテールのキーワードで記事を作成しアクセスを集める。そして、訪問者の滞在時間や、直帰率等をアクセス解析で分析しより資産価値の高い資産型ブログにする事。
ある意味、結構、シンプルだったと思います。その代わり、FXのジャンルはアフィリエイトで稼げるまでは相当時間が掛かります。
ちなみに、先ほども説明しましたが、金融系は比較系のサイトが多いです。
FXの比較サイトだと、後発組が作っても稼ぐのは相当難しいです。SEOで、どれだけ他のサイトより上位表示出来るかが勝負になります。なぜなら、内容がほとんど似てるからです。
ですから今回、私がおすすめするのは比較サイトとは全く違う感じで上手く差別化を図るブログです。
ある程度、素性を明かして日々の取引実績等も載せ、あなただけが配信できる情報提供も行いつつ同時に
- FXの教材(情報商材)や
- FXの高額塾
- FXのオンラインサロン・スクール
- FXのツール
- FXのシステム
等のレビュー情報も提供する資産型ブログです。
ですから、もし、あなたも今後FX関連のアフィリエイトで稼ぎたい場合は、アフィリエイトブログを立ち上げて自らのFX実績や実践内容を書きながら自らが本当に使用しているFXの会社を紹介して口座開設アフィリエイトで稼ぐ。
もしくは、自分が使用しているシステム、ツール、情報商材を紹介して稼ぐ、こんな風にして差別化を図って対応していくのが良いです。
例えば、おすすめできるFXのアフィリエイト案件は下記となります。
そう、テレビCMも流しているLINE証券です。

上記は、株式投資等の口座開設のアフィリエイトですが、LINE証券にはFX版もあり「LINEではじめるFX:LINE FX」というサービスもあり、LINE証券の認知度が高まるにつれて同時に、LINE FXも知られてるようになっています。
ですので、「LINE FX」関連の商標キーワードを狙って記事を書くだけでも上手く上位表示させることが出来るようになれば、それだけでも毎月かなりの金額を稼げるようになります。
何と言っても、1件のアフィリエイト報酬が1万円を超えてるFXアフィリエイト案件です。

こちらのLINE FXのアフィリエイト案件は、afbと呼ばれる私のおすすめASP一覧にも入ってるASP会社でアフィリエイトリンクを入手出来るようになります。
最後に、私は資産構築型アフィリエイトブログを構築しているのですが、ただ単に口コミ等の記事を書くだけじゃなく、やはり大体が運営者のキャラクター性を活かしてオリジナリティーを出して他のサイトやブログと差別化を図るようにしています。
そうする事で、長く安定して稼げる仕組みを構築する事が出来るからです。
ただ、顔出しする必要性は必ずしも必要なわけじゃありませんし、ニックネーム等で運営情報を提供しても問題ありません。
それでも、誰が運営している部分を明確にした方がプラスに働くのは間違いないです。 |