アマゾンのアフィリエイト、通称、Amazonアソシエイトは簡単に始められますが、審査に合格するにはいくつか知っておくことが必要です。
と言うのは、このAmazonアソシエイトの審査は、副業を始める人が増加したせいか年々審査基準が高くなり審査に通らない人・落ちた人達の割合も年々増加。
以前Amazonアソシエイトの審査は比較的すんなり通った人も多いかったですが、最近は審査基準も厳しくなり大きく変わった可能性があります!
また、Amazonアソシエイトの審査は一度落ちても何度もチャレンジ可能です。
ただし、審査に落ちてから全く改善されてない状態で再審査を何度もしていると対応が遅くなる可能性もあるので注意して下さい!
Amazonアフィリエイトの審査基準


【引用元:https://affiliate.amazon.co.jp/help/】
まず、Amazonアソシエイトの審査に通らない人は、基本的な審査基準を理解するのが1番良いです。
この事については、Amazonアフィリエイトのヘルプページに書かれていますが、ヘルプページに書かれている審査基準で注目すべきは以下の3つのポイントです。
審査対象となるブログの
- 記事の価値
- リンク先
- 運営者情報
は、特にAmazonアソシエイトの審査に大きく関係しています。
この3つがAmazonアフィリエイトの審査基準に適してないブログが大抵審査に落ちます。
1:審査に落ちるブログ記事とは?
Amazonアフィリエイトの審査に落ちるブログは、記事として価値が低いコンテンツとしてAmazon側の審査員に認識されています。
基本的には
- 作成したばかりの時期はダメ
- 全く記事や投稿がない場合はダメ
(ブログなら記事数は最低10件以上)
- 怪しい人や会社はダメ(身元がない等)
- 情報商材系コンテンツはダメ
- アダルト系コンテンツはダメ
- アフィリエイトするだけの内容はダメ
と、今の時代では当たり前の審査基準です。
要するに、コンテンツの中身がイマイチな媒体として判断されると、Amazonアソシエイトの審査には中々通らない傾向です。
また記事の量も100文字〜200文字程度だったり記事数も1〜3記事程度だと、Amazonアソシエイトの審査には落ちます。
もちろん長ければ良いというわけじゃなく、価値が低い記事コンテンツだと審査には通りません。
また、記事もどこからコピーしてきた内容じゃオリジナリティがないと判断されがちです。
一方で、真面目に訪問者に対して価値あるコンテンツを提供してる媒体であれば問題なくAmazonアソシエイト審査は1発でクリアーできる可能性が高くなるわけです。
ありきたりな情報ではなく、他にはないオリジナリティに溢れた情報は審査員の評価を高めるポイントなのは間違いないでしょう。
でも、オリジナリティに溢れたコンテンツって言われても何を書けば良いのか分からない方も多いでしょう。
でも実は非常に簡単です。
ポイントは
- 自ら体験した事をベースに情報提供。
- ターゲット:誰に向けての情報か?
- 1つのテーマについて書く:専門性
を明確にするポイントを抑えてネット媒体を作り上げる事。
これは、ブログでもYoutubeでも、Twitterでも、その他ネット媒体を活用していたとしても同じことが言えます。
2:他サイトへのリンク先は?
後は、ブログに掲載するリンク先についても理解しておくべき事があります。
基本的には、リンクはあなたが参考にしたサイトやブログ記事の引用元として参考URLを載せるのはOKです。
ただし、
- 情報商材販売サイトのリンク
- アダルト系コンテンツのリンク
- 広告ばかりのリンクが多いのは
Amazonアソシエイトの審査におちてはNGとされています。
実際、Amazonアソシエイトの審査だけじゃなく他のASPや、Googleアドセンスの審査でも同じことが言えます。
それから初心者にありがちなリンク先の間違ったやり方として言えるのは、Amazon以外のアフィリエイトリンクや、Googleアドセンスのバナー広告を載せすぎてしまう事です。
例えば、Googleアドセンスの審査に通って自動広告をオンにした状態でAmazonアソシエイトの審査を受けると、90%以上の確率で審査に通らないです。
なぜなら、Googleアドセンスの自動広告をONにしている状態だとコンテンツよりも広告が占める面積が多くなってる(広告の量が多すぎる)状態になっているからです。
3:ブログ運営者は誰?
それから何気に知られていないのが、運営者情報の記載の大切さです。
連絡先や、ネット通販を行ってる人が掲載する特定商取引法の表示は載せなくても大丈夫ですが、可能な限りブログ運営者のブログ開設の想いなど簡単なプロフィールは載せておく方が良いです!
後は、出来ればプライバシーポリシーも掲載しておくとポイントは高くなります!
それでも審査に通らない場合は?
上記の3つに対処しても、それでもAmazonアフィリエイトの審査に通らない時は
について勉強し対応しておきましょう!
Amazonアソシエイト3件の販売条件とは?
今までのAmazonアソシエイトの審査と変わったことがもう一つあります。
それが、180日以内に3回以上の販売条件です。
再度、Amazonアソシエイトの審査について書かれたページを見ると下記のような事が書かれています。
サインアップ後、一定の適格販売が発生すると、アソシエイト・チームがあなたの申請を確認します (サインアップから 180 日以内に 3 回以上の適格販売の発生が必要です)。
引用元:Amazonアソシエイトのヘルプページより
要は、Amazonアソシエイトのアカウントは作成できてアフィリエイト自体を始められても実際に180日以内にあなたの媒体から紹介されAmazonの商品等が3件以上販売できないなら審査に通らないって事です。
何気に、このAmazonアソシエイトの3件は、初心者にとっては壁となっています。
なので、審査に落ちた人は、まずは審査に出す媒体のコンテンツが
- 10記事数以上あるか
- それなりに質は高いか
- アクセスは生み出せてるか
を確認する事が大事です。
じゃないと、Amazonアソシエイトの3件の販売条件も満たせない可能性があります! |