最後に、レビューブログの記事の書き方について解説します。
レビューブログで稼ぐアフィリエイト記事の基本中の基本、それは・・・「自ら購入して体験する事」

これはすご〜〜く大事な事です。
自ら購入した体験しない限り、他の人に勝るようなレビュー記事を書くことはできませんし、口コミを求めてる人の気持ちを反映する記事を書くことは絶対にできません!
なぜなら、全てが予測記事になるからです。
実際に商品を購入する事で、販売サイトだけでは分からない購入者が購入する前に知りたい情報をあなたが理解することが出来るようになります。

そのうえで、あなたが紹介する商品名に関連する商標キーワードを調べていきます!
例えば、美容化粧品のアフィリエイト案件として有名な化粧品で「ビーグレン」という商品があります。

この化粧品のレビューを書くときに、まず最初に、このビーグレンという商標名を使って検索されてる方のキーワードを調べるんです。(*調べ方はいろいろありますが、その一つが下記のような関連キーワードを使う事)

次に、ビーグレンに関するキーワード(通称:関連キーワード)を調べたら、各キーワードの月間検索数を調べます。(*月間検索数も調べ方はいくつかありますが、1番良いのはグーグルのキーワードプランナーを使う事です:ただしコツがあります)

この月間検索数を見ることにより、「ビーグレン」という商品に興味がある人たちは「ビーグレンについて何が知りたいのか?」という事が大体把握することが出来、どんな内容のレビュー記事を書けばよいのかが分かるようになります。
上記のキーワードを見てみると
- ビーグレン 口コミ: 12100件
- ビーグレン トライアル: 4400件
- ビーグレン ニキビ: 2900件
- ビーグレン 毛穴: 2900件
と、上記のキーワードが特に検索数が多いのが分かると思います。
であれば、1番最初に書くべきレビュー記事は、上記のキーワードで検索してる人たちに向けたレビュー記事を書くべきです。
例えば、「毛穴やニキビに効果なし!?ビーグレンのトライアルを試した私の口コミ」みたいなタイトルにして、それぞれのキーワードを意識して各見出しとレビュー記事の構成を考えていきます。
タイトル:毛穴やニキビに効果なし!?ビーグレンのトライアルを試した私の口コミ
トップ画像:ビーグレンのトライアルセット使用写真
リード文:簡単にレビュー記事の説明をする
目次: 各見出しの目次を作る
見出し1: ビーグレンのトライアルセットを購入!
見出し1画像: トライアルセットを購入した時の写真
見出し2: ビーグレンを使ったら毛穴が・・・
見出し2画像: 実際に使った時の画像
見出し3: ビーグレンのまとめ口コミ
見出し3画像: ビーグレンの使用写真
購入ボタン: アフィリエイトリンクを載せる |
|
実際の内容はもう少しレベルが高いですが、一般的には上記のような流れがレビューブログ記事の書き方になります。
要は、ここでお伝えしたいのは、必ず、レビュー記事の内容はネット上で求められてる内容をレビュー記事にすること。
その為には、事前に、
- 特定の商品名で検索されてる
- 関連キーワードと月間検索数
この2つを調べておくことが大事なんです。
これは基本中の基本ですから、頭の中に入れておくのが良いでしょう。
もちろん、ビーグレンのようなライバルの多いアフィリエイト商品のレビューを書く際は、
- ライバルのブログやサイトを調査したり
- Yahoo知恵袋等で求められてる情報を調査
- 色んな切り口でレビュー記事を書いたり
色々とやる事はありますが、ライバルの少ない商品であれば検索キーワードさえ抑えて上記のような書き方でレビューを書くだけでもアクセスが集まる記事を作り上げることが出来ます。 |