シンレンタルサーバーとエックスサーバーを比較!

運営者:富田運営者:富田

シンレンタルサーバー】と【エックスサーバー】の3つの違いをついて解説!その中でも1番の違いとなる、ドメインパワーの違いについても言及します!

そして、最終的にアフィリエイトを目的としたWordpressブログを運営する場合、どちらのレンタルサーバーの方が、おすすめなのかも解説!

シンレンタルサーバーとエックスサーバーを比較!

エックスサーバーのシンレンタルサーバー(WPX)

エックスサーバーの新世代レンタルサーバーとして登場した【シンレンタルサーバー】

そもそもエックスサーバーのレンタルサーバーのサービスと何が違うのかがわからない方も多いはず。

シンレンタルサーバーは、Wordpressブログに特化したレンタルサーバーで、ワードプレスブログを表示させるスピードを早めてくれるメリットがあります。

ワードプレス

なので、WordPressブログでアフィリエイトブログを運営したい人にはおすすめのレンタルサーバーではあります。

エックスサーバーのホームページ

一方で、エックスサーバーはWordpressを導入しない人も使えるレンタルサーバーで特にWordpressに特化したレンタルサーバーではありません。

WordPress以外にも、ホームページ作成ソフト等で

  • Webメディアや
  • 会社や企業サイト
  • ネットショップ
  • その他、コンテンツ提供

などなど、様々な用途で使えるのがエックスサーバーです。

と言っても、シンレンタルサーバーはエックスサーバーが提供しているレンタルサーバーサービスの一つです。

なので、エックスサーバーとシンレンタルサーバーは

  • 基本的な機能はほぼ同じで
  • 管理画面もほぼ変わらない

です。

エックスサーバーの機能はほぼ同じのシンレンタルサーバー

WordPressのインストール方法も、ほぼ同じです。

シンレンタルサーバーを使ってWordpressブログを始める方法もエックスサーバー同様2つの始め方があります。

シンレンタルサーバー版Wordpressの始め方

ただ、シンレンタルサーバーの場合

  • WordPressブログを高速化できて早く表示でき
  • WordPressブログ運営者に役立つ機能を中心に進化

しているところが大きな特徴です!

エックスサーバーからシンレンタルサーバーに移転は可能?

現在、エックスサーバーでWordpressブログを運営している人はシンレンタルサーバーに乗り換えることは可能なのかと言うと、これは可能です。

Wordpress簡単移行機能

しかも、エックスサーバー同様にシンレンタルサーバーもWordpress移転機能があるので、この機能を使えば結構、簡単です!

基本的には、あなたのエックスサーバーに設置したWordpressブログのURL、ユーザー名とパスワードを入力すれば、あとは自動で移転が開始されます。

最後に、ドメインのネームサーバーか、リダイレクト機能を使えばOKです。

機能面での3つの違いとは?

ここからは、機能面でエックスサーバーとシンレンタルサーバーの違いについて解説します。

基本的な機能はエックスサーバーもシンレンタルサーバーも同じですが、いくつか違いはあります。

メルマガの到達率の違い

まず一つ目が、メルマガのDKIM機能です。

シンレンタルサーバーには、エックスサーバー同様のメール機能があります。

どの料金プランでも、

  • メールアカウントは無制限で作成可能
  • メーリングリストも利用可能
  • メルマガも発行可能

です。

ただ、メルマガに関してはシンレンタルサーバーよりもエックスサーバーのメルマガの方が機能面で優れています

と言うのは、エックスサーバーの場合は、送信メールの改ざん・なりすましを防ぐDKIMという機能がありますが、シンレンタルサーバーにはありません。

なので多少ですが、シンレンタルサーバーのメルマガの方がエックスサーバーのメルマガよりも到達率が低くくなる可能性があります。

    アダルトアフィリエイトがOKと禁止の違い

    シンレンタルサーバーは、あまり知られてないないですが、実はアダルトアフィリエイトが許容されているレンタルサーバーです!

    これはシンレンタルサーバーの公式サイトにある

    • サポートページ
    • 利用規約

    の両方にちゃんと書かれています。

    エックスサーバーは、サーバードメインが強くSEO対策にも有利だし、レンタルサーバーの機能もセキュリティー対策もしっかりしていて料金もリーズナブル。

    なので、アダルトアフィリエイトを実践されてる方も利用したい方は多いですが、エックスサーバーはアダルトアフィリエイト禁止です!

    そういう方は、シンレンタルサーバーをエックスサーバーの代わりとして利用するのがおすすめです。

    mixhostとの違いは?

    アダルトアフィリエイトが禁止されてないレンタルサーバーとして有名な【mixhost】ですが、シンレンタルサーバーと比較すると、どちらがおすすめなのか?

    シンレンタルサーバーとmixhostを比較

    1番の違いはドメインパワー?

    エックスサーバーに比べると、Wordpressにも特化していて高速化ができるならワードプレスでアフィリエイトブログを運営している人には最高!

    と思いますが…実は、シンレンタルサーバーがエックスサーバーに負けてしまう部分があります!

    それが、シンレンタルサーバーで取得できるサーバーIDが割り当てられるサーバードメインのドメインパワーの強さです。

    エックスサーバーなど、いくつかのレンタルサーバーは申し込む際に入手できるサーバーIDを利用したサーバードメインがあります。

    これはシンドメインでも取得できます。

    シンレンタルサーバーのサーバードメイン

    シンレンタルサーバーの場合は、末尾がwpx.jpです。

    昨今、このサーバードメインはドメインパワーが強くSEO(検索エンジン最適化)に有利に働きます。

    エックスサーバーのサーバードメイン(xsrv.jp)を調べると、ドメインパワーのDRが88とかなり強いです。

    エックスサーバーのサブドメインのドメインパワー

    一方で、シンレンタルサーバーのサーバードメインは(wpx.jp)はドメインパワーのDRが61と若干弱いです。

    シンレンタルサーバーのサーバードメインのドメインパワー

    と言っても、DR61はかなり高いです!

    エックスサーバーと比較した時のデミリットと言われたら、上記のDRが61と若干低いぐらい。

    また、DRが61あっても結局は記事コンテンツやブログの記事・構成などが大事なので、必ずしもエックスサーバーのドメインじゃないとダメというわけじゃありません。

    シンレンタルサーバーのサーバードメイン(wpx.jp)でも十分高いのは事実です。

    それ以外にも、シンレンタルサーバーには少しはデミリットもあります。

    詳しくは↓
    シンレンタルサーバーのデミリットは?

    料金はシンレンタルサーバーが安い!

    シンレンタルサーバーの料金プランは、エックスサーバーに比べると安いです。

    もの凄い金額が違うかというと、そうでもないですが若干安いので、Wordpressでアフィリエイトブログをしている人にはおすすめです。

    また、シンレンタルサーバーは頻繁にキャンペーンを実施しています。

    このキャンペーン中に申し込めば、最大で50%OFFになるので月額365円で利用することも可能になります。

    多少条件がありますので、詳しくは下記の記事をご覧ください。

    詳しくは↓
    シンレンタルサーバーのキャンペーン

    下記は、アフィリエイトブログを運営するぐらいの人におすすめのエックスサーバーとシンレンタルサーバーのおすすめ料金プランを比較したものです。

    シンレンタルサーバーの料金プラン

    • ベーシックプラン:月額770円
    • スタンダードプラン:月額1,540円

    エックスサーバーサーバーの料金プラン

    • スタンダードプラン:月額1,320円

    支払い方法を比較

    シンレンタルサーバーの支払い方法は、基本的にはエックスサーバーと同じですが、若干シンレンタルサーバーの方は支払い方法のオプションが少ないです。

    • クレジットカード
    • 銀行振込
    • コンビニ払い

    など。

    詳しくは↓
    シンレンタルサーバーの支払い方法

    まとめ

    最後に、アフィリエイトを目的としたWordpressブログを運営する場合、どちらのレンタルサーバーの方が、おすすめなのかも解説します!

    ほぼ、エックスサーバーと同じ機能だしWordpressブログを運営している方にとっては、正直シンレンタルサーバーの方がおすすめです。

    ただ、集客面(SEO対策)で有利になるドメインパワーを比較するとエックスサーバーの初期ドメインの方が若干パワーが強いです。

    なので、全てを考慮すると、1番おすすめはエックスサーバーとなります。

    WordPressブログ運営でおすすめのレンタルサーバー3選

    ところで、あなたは「Wordpressブログを運営したいけど、レンタルサーバーはどれがおすすめなの」って思っていませんか?

    様々なレンタルサーバーを利用してる私が、WordPressが使える!おすすめのレンタルサーバーをランキング形式で紹介。

    Wordpressブログを運営する!おすすめのレンタルサーバー3選

    >>Wordpressブログ運営でおすすめするレンタルサーバー3選はコチラ!<<