
この記事では、5人家族の我が家が、ahamo(アハモ)に家族全員で申し込みした方法を説明します。
さらに、家族割で家族全員の通話が本当にお得になるのか?キッズケータイの割引はあるのかどうか?アハモの解約方法も解説!
ahamoアハモに家族全員で申し込み
ahamo:アハモが初めて登場した時、私は家族の中で一人だけ先頭を切って申し込みをしました。
最初は格安スマホなので少し疑心暗鬼でしたが、通話も通信速度も特に問題なくGB数も20GBで十分すぎるぐらい。ほとんど通常のスマホプランと変わらない状態。
なので、妻にも子供たちにもahamo:アハモの良さを伝え、数ヶ月後には家族全員でahamoに申し込みしました。
それまではソフトバンクの家族割のプランで家族全員が利用していましたが、現在は、家族全員ahamo:アハモに乗り換えて毎月のスマホ代もだいぶ安くなりました。
通常の乗り換え申込み方法
私の場合、ahamoが最初に登場した初期から家族の中で一人だけ事前に申し込みをしましたので、家族割などを考えずにいました。
純粋に以前利用していたソフトバンクからahamoに乗り換えるやり方で申し込みを行いました。
この場合の申込方法は
- 公式サイト
を開きます
- 【申し込み】ボタンをクリック
- docomoを契約していない方から
- SIMのみを購入
- 他社から乗り換え(MNP)
- データー容量(20GB)を選択
- かけ放題オプションはなし
で、毎月の支払い金額のシュミレーションは通常の2980円(税込)となりました。
上記の申し込みですが、7以降もVOLTEの設定やSIMロック解除等は必要です。また、事前にソフトバンクにも連絡しMNPの番号の獲得も行う必要がありますが、ここでは説明は省かせて頂きます。
あくまでも家族全員で申し込みする上で大事な点を解説させて頂きます。
そして、この金額は家族全員で申し込みした後も変わりませんし、妻も子供たちも全員同じ金額を払い続けています。
それから一括で家族全員ahamoに申し込みできるかどうかを調べましたが、残念ながら家族一人一人申し込みする必要があります。
家族によっては、それぞれ
- 現在のキャリアも違う場合もあるし
- 機種変更をしたい家族もいるし
- 契約もスマホあり/なし
などいろいろな条件があるので、家族全員一括でahamoに申し込みするのは難しいです。
我が家も妻が申し込み、それから息子が申し込みをしたときは結構手間暇が掛かったので、正直面倒ですが、それでもahamoアハモに乗り換えると相当スマホ代は安くなりました!
家族割で全員で申し込み
我が家は、家族全員通常の乗り換え方法で申し込みをしましたが、現在は、ahamo:アハモの料金プランに変更があり家族割がahamoでも適用されるようになりました。
以前、我が家の家族が申し込みをした際は家族割は存在していませんでしたが、現在は、家族割引が対象となる「ファミリー割引」があります。
と言っても、この家族割ですが、あまりお得は正直ありません!
家族間通話無料について、ahamo契約回線からの発信は対象外となりますが、ギガプランなどを契約中の同一「ファミリー割引」グループ回線からのahamo契約回線への発信については無料となります。引用:Ahamoの公式サイトより
要するに、ドコモの料金プランでファミリー割引を使ってスマホを利用している人なら、ahamo:アハモに通話したら無料になるってことです。
ただ、ahamo:アハモからの回線からドコモを含め他の回線に電話した場合は、無料じゃなく通常の費用が掛かるので、正直あまりメリットを感じません。
ましてや、これから家族全員でahamo:アハモに乗り換え申し込みを考えている方なら、家族割は特に考えずに我が家の家族全員がahamo:アハモを申し込みした方法で行うのが1番ベストです。
と言うのは、上記の条件に当てはまる人で家族割で申し込みをする場合、オンラインだけじゃなく態々、「ファミリー割引ご注文申込書」という書類に必要事項を記入し郵送で送る手間が掛かるからです。
キッズケータイは対象外
さらに、キッズケータイは対象外です。
同一「ファミリー割引」グループ内における、音声通話が可能な料金プラン(2in1、キッズケータイプラス、キッズケータイプランを除く)契約回線がカウント対象となり、「ドコモのギガプラン」の月額料金から割引します。ahamo契約回線についても、「みんなドコモ割」のカウント対象となります。
引用:ドコモの公式サイトより
我が家は下の子が、まだキッズケータイなのでahamoの家族割ならお得かもしれないと思いましたが、残念ながらキッズケータイは対象外。
正直、ahamoの家族割引きは全然、お得感がないことが分かりましたので通常の申し込み方法で家族全員申し込みしたことに全く後悔はありません。
通話は5分で十分!
さらに言えば、ahamo:アハモは通話が5分間は無料です。
かけ放題に申し込みしなくても5分間は無料なので、家族間の通話なら正直5分で今の所問題ありません。

今日は、部活何時に終わるの?ご飯いるの?

7時。いる
以上です。笑
1分も必要ないぐらいの会話で終わっています。
じーじ・ばーばの通話は?
ただし、じーじ・ばーばと会話したい場合は、この家族割は使えなくないです。
さすがに、60〜70代の方だとahamo:アハモの申し込みはオンラインで全て行うし、SIMカード等の変更もあってハードルが高い可能性があります。
そうなると、じーじ・ばーばが利用しているドコモのファミリー割引と、ahamo:アハモの通話は無料になるので家族割のメリットを感じられる可能性もあります。
LINEが出来るなら
それでも、今の高齢者でもLINEを使ってる方は多いです。
LINEで通話すれば、ばーばと妻が通話する際も無料なので、そこまでahamo:アハモの家族割の必要性を感じない家族もいると思います。
家族割は解約できる?
アハモの家族割の解約は可能です。
可能ですが、途中だと解約金が掛かる可能性がありますので注意して下さい。
まとめ
今回は、ahamo:アハモに家族全員で申し込みした方法や、ahamoの家族割が本当にお得かどうかをお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか?
とにかく、ahamo:アハモに家族全員で申し込みすれば毎月のスマホ代は相当安くなるのは事実です!その恩恵は我が家も相当感じています。
ただ、家族割でさらに安くなることは殆どないですし、ahamoに家族全員で一括申し込みすることはできません。
なので、我が家と同じように家族全員ahamo:アハモに一つ一つ契約をオンライン上で行う形で申し込みして下さい。
▼「アハモ」でデザリングを試す▼
※デザリングは基本無料!※